楽天ポイント投資 12/17

こんにちは、レクターです。


以前から「楽天ポイントは、投資へ回すのがよい」と書かせてもらっています。

その投資先は、ずっと米国REITを貫いていたわけですが、11月末から日本株へ切り替えをしています。

昨晩のような、円高&米国株安がきたときのショック緩和が目的。

といっても少額ですけど 笑


投資対象は、「年金積立 Jグロース(つみたてJグロース)」を選んでいます。

基本的に100円ずつ購入
(直近の注文は500円出しましたけど。)



いまの相場環境の悪さもあります。

そんなすぐに結果は出ません。

それになんといっても少額です 笑

いまのリターン推移はこのような感じ。


この楽天ポイント投資は、2024年の新NISAに移ったらやめます。

楽天ポイントは、高配当ETFへの資金の一部にしようと考えています。

そのときまでにどこまで膨らんでいるでしょうかね。

お楽しみに。


新NISA制度については、昨日の記事をご確認ください!
↓↓↓

------------

投稿から1日経たずして、PV数が過去30日で1位、2位といったところまで伸びています。
ありがとうございます。

------------


では、また。


👨私のプロフィール👨

💴資産推移💴

Twitterでは投資以外のネタも提供。
ぜひ、ご覧ください!
Twitter プロフィールページへ

フォローはこちらから。


コメント