こんばんは、レクターです。
2024年からの新NISAについて、楽天証券から解説記事が出ていました。
ページ下部の新旧比較が見やすそうですね。
この管理方法がちょっと気になります・・・。
生涯非課税限度額(総枠)を管理
簿価ベース(=取得価額)
「運用商品の見直しや一時的な支出のため換金した場合でも、あらためて枠を使える」
また個別銘柄への投資に戻った方がいいのか・・・。
---------
とりあえず、今のETF・投資信託への投資を続けるとして・・・。
ここからは私の妄想。
成長投資枠を優先したい
分配金に対して非課税優遇を使いたいから。
成長投資枠の使い方
分配金ありのETFを購入
・楽天ポイントを使ったポイント投資(スポット購入)
・分配金の再投資
これだけで月額5万~8万くらい消化?
月額8万ペースで、約12年半で枠(1,200万)を使い切りそう。
分配/配当が増えていくとしたら、もうちょっと早く使い切るか?
すでに投資済みのものを売却、買いなおしとかしたらもっと早い。
半分のペースでも25年
25年だと、だいたい60歳ですね
ちょうどよさそうです
生きているか、死んでいるか・・・😇
今までのように積立をしていくぶんは、
つみたて投資枠で使った方がよさそうです
ということで、「つみたてNISA」の対象商品を漁ってみることとします。
一番の有力候補は、
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) かな?
いまも少し入れているし。
月額6万円いれると、約8年で600万・・・
ここで止めないと、成長投資枠の分も使っちゃいますね。注意。
現時点でこんな感じでしょうか?
検討したいのは、
「分配金に対して非課税優遇を使いたいから」
これが果たして賢いかどうかですね。
以上!
まあ、1年もしたらまた考えが変わっているかも。
では、また。
👨私のプロフィール👨
Twitterでは投資以外のネタも提供。
ぜひ、ご覧ください!
Twitter プロフィールページへ
フォローはこちらから。
Follow @lecter_tm
コメント
コメントを投稿